立原道造記念会 Tachihara Michizo Memorial Society
立原道造記念会のご紹介(2025.2.10現在)

立原道造記念会
Tachihara Michizo Memorial Society

立原道造記念館の開館時には、その下部組織(館則に明記)として、記念館に寄贈された資料の管理、
立原関係出版物の作成、立原関係資料のデジタル化、著作権および著作隣接権の管理等を行ってきました。

記念館の閉館後は、独立して新たに※役員会を組織し、上記会務に加えて、立原道造記念館が担ってきた
《立原道造の顕彰活動》、《風信子忌(ヒアシンスキ:立原道造を偲ぶ集い)の開催》等々を行っています。
立原道造記念会の※事務局は、当面、下記に置きます。


 ※役員会:2025.2.10現在(敬称略:理事は就任順)
   会長:宮本則子(元立原道造記念館館長代理・立原家代理人)
   理事:小林孔明(元堀辰雄文学記念館館長)
      大藤敏行(軽井沢高原文庫館長)
      白石勧(水戸部アサイご令息)
      なお、大村一美理事は2023年、冨田斉理事は2025年、ご逝去されました。

 ※事務局

  〒107-0052
  東京都港区赤坂6-4-15-901

  ★立原顕彰活動・風信子忌・資料提供依頼等については、メールで対応しています。

         michitachi.mt@gmail.com

    「Subject:題名」には、「用件」の頭に「立原道造:」或は「風信子忌:」を記し、ご送信ください。
    迷惑メール(非受信設定)と区別するため、ご協力ください。
      
   事務局員が非常勤のため、電話でのご対応は出来かねますこと、
   また、ご対応が遅れることがありますが、ご了承ください。

  ★立原道造記念会では、財源を持たぬ為、立原顕彰に関わる活動資金を、有志のご寄付によって賄っています。
   活動にご賛同の方は、郵便振替口座「立原道造記念会:00150-8-354821」まで、
   お振込頂ければ幸いに存じます。


目次はこちら


Copyright(C) Tachihara Michizo Kinenkai 2025